2015年09月22日

かつらぎ山の彼岸花が見頃

かつらぎ山の彼岸花が見頃

 今朝の伊豆日日新聞に、かつらぎ山のハイキングコースで、彼岸花が見頃を迎えている記事が掲載されていたので、写真を撮りに行って来ました。カメラ(一眼レフ)顔01  
 地元、小坂区の有志が、8年前から植え続け、今年は10万株が咲き始め、シルバーウィークと有って、彼岸花を眺めながら家族連れがハイキングを楽しんでいました。山顔02顔05

かつらぎ山の彼岸花が見頃

かつらぎ山の彼岸花が見頃







同じカテゴリー(色々な花)の記事画像
楽寿園散策・菊華まつり
伊豆の国市のおもてなし花壇
守山西公園アジサイロード
自宅の柏葉アジサイ
大仁梅林
修善寺梅林・梅まつり
同じカテゴリー(色々な花)の記事
 楽寿園散策・菊華まつり (2020-11-05 19:52)
 伊豆の国市のおもてなし花壇 (2020-07-14 10:17)
 守山西公園アジサイロード (2020-06-18 13:42)
 自宅の柏葉アジサイ (2020-06-09 09:48)
 大仁梅林 (2020-02-21 18:42)
 修善寺梅林・梅まつり (2020-02-08 19:02)

Posted by 城山の番人 at 19:28│Comments(14)色々な花
この記事へのコメント
今日母と買い物に行きながら、韮山の通りで彼岸花をたくさん見ました。母が育った新潟には彼岸花はなかったそうです。
母の母(私の祖母)が弟が生まれた時…もう60年も前になりますが新潟から出てきて『本で見た事は有るけれど、この年になって初めて本物を見た』と言ってたそうです。
ふと、城山さんも新潟のご出身だったな〜と思いました(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2015年09月22日 21:50
新聞を見ましたよ~
本当に見ごたえがあって 綺麗な彼岸花ですね~~(´▽`*) 
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年09月22日 22:45
秋の空に彼岸花が映えますね
かつらぎ山のハイキングウォークも
良いですね♪
Posted by のんきのんき at 2015年09月23日 00:58
すご~い  10万株ですか・・・
ロープウェイからの 彼岸花絶景ですネ
イチゴ植え 片付く頃、来週くらいまで、もちますかねぇ~??
Posted by いちごいちご at 2015年09月23日 01:45
白もいいけどお彼岸は赤ですね。今は野に花がないので
目立ちきれいですね。
花言葉は再開だそうです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年09月23日 09:33
暑さ寒さも彼岸までと言われる通りこの所天候が落ち着いていますね
ハイキングコースに咲く彼岸花見頃ですね、ハイカーも愉しまれた事でしょう

昨日御殿場へ行って来ましたが、彼岸花は見頃を過ぎていました
コスモスはまだ蕾が多く見頃は月末か来月初旬辺りと思います
遊花の里へもと思っていましたが時間がなく曇っていたので行きませんでした。
Posted by 007007 at 2015年09月23日 09:57
>吾亦紅(われもこう)さんへ

私も新潟が実家でしたが、60年も前の事で、記憶が有りませんが、
確かに、田圃のあぜ道などに、彼岸花が見られなかったかもしれません。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年09月24日 08:34
> キャンディーさんへ

今年は、天候不順で開花が遅れていた彼岸花も一揆に咲き、
お彼岸も過ぎ、段々、色あせ、秋の深まりを感じさせられます。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年09月24日 08:41
>のんきさんへ

話題のシルバーウイークも終わり、今朝は、少し肌寒く感じます。
彼岸花も、此の所色褪せて来ました。
一段と秋の深まりと共に、1年の短さも感じます。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年09月24日 08:47
>いちごさんへ

どうでしょうか?
結構日陰の所も多いので、暫くは見ごろと思いますが。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年09月24日 08:59
> しおちゃんへ

白の彼岸花は、少ないので、何かと話題になりますっが、
赤も真っ赤に染まり、花の少ない時期だけに、目立ちますね。
でも、お彼岸も終わり、段々色褪せ、秋の深まりを感じます。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年09月24日 09:02
> 007さんへ

一揆に咲いた彼岸花も、色褪せて来ましたね。
裾野フラワーロードも、さわやかな秋晴れでないと、映えませんね。
遊花の里、まだ、行った事は有りませんが、
もう少し、秋も深まり、富士山が雪化粧してからの方が、良いでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年09月24日 09:07
お彼岸になると必ず咲く彼岸花、不思議だな~と思います。
群生すると赤絨毯のようで綺麗ですね。
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年09月24日 09:37
> こばちゃんへ

かつらぎ山のハイキングコースは、地元小坂区の有志の方が、
ハイキングコースも整備され、彼岸花を植えたので、
年々綺麗になり、伊豆の国市も名所になって来ました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年09月24日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かつらぎ山の彼岸花が見頃
    コメント(14)