2015年07月05日

庭先の花

庭先の花

 梅雨時とは言え、此の所の連日の雨と、先日の台風並みの風雨で、庭先に折角咲いたグラジオラスの花がポッキリ折れてしまいました。下降中顔11
  プランターの咲き始めた花や苗も無残に倒れ、天候が回復するのを待って、植え替えなど整備を予定していますが、そろそろ梅雨明けを期待したいです。雨顔01

庭先の花

庭先の花庭先の花






同じカテゴリー(色々な花)の記事画像
楽寿園散策・菊華まつり
伊豆の国市のおもてなし花壇
守山西公園アジサイロード
自宅の柏葉アジサイ
大仁梅林
修善寺梅林・梅まつり
同じカテゴリー(色々な花)の記事
 楽寿園散策・菊華まつり (2020-11-05 19:52)
 伊豆の国市のおもてなし花壇 (2020-07-14 10:17)
 守山西公園アジサイロード (2020-06-18 13:42)
 自宅の柏葉アジサイ (2020-06-09 09:48)
 大仁梅林 (2020-02-21 18:42)
 修善寺梅林・梅まつり (2020-02-08 19:02)

Posted by 城山の番人 at 10:00│Comments(8)色々な花
この記事へのコメント
グラジオラスとサルビア真っ赤で情熱的な花ですね~~
目立って綺麗ですね~~
この間の ひどい風雨、、、、、、花たち 可愛そうでしたね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年07月05日 18:09
真っ赤なグラジオラスがぽっきりと
折れてしまってはがっかりですね。
Posted by サラダサラダ at 2015年07月06日 03:09
折角咲いた花もこの間の台風雨並みで台無しでしたね
花壇に限らず多くの畑の作物にも影響が大きかった様です

前に行った時のハス田は蕾が沢山あったので 台風雨後
見に行ってきましたが、見るも無残な姿で咲いている花は数える
程度でした、咲いた花は茎から全部折れていました。
Posted by 007007 at 2015年07月06日 07:46
>キャンディーさんへ

此の所の連日の雨で、農作物にも影響していますね。
我家のグラジオラスだけでなく、かなり沢山有るプランターも全滅です。
梅雨が明け、天候が回復したら、植え替える予定です。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年07月06日 08:58
>サラダさんへ

折角咲いたのに、1日で折れてしまい、蕾のあるものも全滅です。
これも、仕方無いでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年07月06日 09:00
> 007さんへ

この時期、何時も野菜を届けてくれる近隣の家ですが、
ナスやキュウリなども無残に倒れてしまいました。
この長雨、相当農作物に影響するでしょう。
そろそろ、雨が上がったら中伊豆のハス田に行く予定でしたが、残念!!駄目ですね。
今年も、納得の写真が撮れず、来年に持ち越しです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年07月06日 09:08
深紅なグラジョーラス サルビアときれいに競ってますね。
暑がり屋の私気温的には汗かかなくていいですが室温的には
チョット 雨はやはりうっとうしいです。
やはり梅雨明けを期待します。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年07月06日 13:31
> しおちゃんへ

写真を撮った朝は、綺麗に咲いていたのですが、
その後の風雨で、無残に折れてしまいました。
そろそろ、梅雨明けを期待しているのですが、台風が接近して来るようですが、
被害が無い事を祈るのみです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年07月06日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭先の花
    コメント(8)