2014年08月21日

農薬の空中散布

農薬の空中散布

 先日、朝起きたらヘリコプターの音がしたので2階の窓を開けたら、無人ヘリーが農薬の空中散布を行っていたので、写真を撮ったので見ました。カメラ(一眼レフ)顔01
 無人ヘリーにピントを合わせ、カメラを右へ振ると、周囲がボケてスピード観を感じるような写真が撮れます。(一寸練習です)カメラ(一眼レフ)

農薬の空中散布農薬の空中散布





同じカテゴリー(伊豆の風景)の記事画像
城山の紅葉と雄飛の滝
奥石廊・ユウスゲ公園
伊豆半島ジオパーク!!深緑の雄飛滝
石廊崎オーシャンパーク
新緑の天城峠
久々の投稿!!下田爪木崎・水仙まつり
同じカテゴリー(伊豆の風景)の記事
 城山の紅葉と雄飛の滝 (2020-11-24 09:23)
 奥石廊・ユウスゲ公園 (2019-08-11 09:32)
 伊豆半島ジオパーク!!深緑の雄飛滝 (2019-07-19 08:48)
 石廊崎オーシャンパーク (2019-05-22 11:29)
 新緑の天城峠 (2019-05-14 19:10)
 久々の投稿!!下田爪木崎・水仙まつり (2019-01-07 07:30)

Posted by 城山の番人 at 17:56│Comments(8)伊豆の風景
この記事へのコメント
遠隔操作で農薬散布しているんですね~~
無人ヘリーにピントを合わせ、カメラを右へ振るんですかぁ~~
新しいテクで またまたレベルUPですね~~(*'▽')
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年08月21日 20:17
スピード感のある良い写真が撮れましたね、
色々勉強になります。
Posted by kanmikanmi at 2014年08月22日 05:22
この様にするとヘリコプターを強調する事が出来るんですね
一寸気が付きませんが----参考にします。
Posted by 007007 at 2014年08月22日 09:44
苦衷散布ですね

人工が減った分、機会が増えましたね。
Posted by ポコ at 2014年08月22日 11:31
高度な撮影技術ですね。スピード感が出ています。
デジカメのオートでは無理ですね。
やはりシャッター速度などをセットするのでしょうか。
Posted by いわみついわみつ at 2014年08月22日 16:19
あまり撮った事は無いのですが、
運動会やオートレースなど、スピード観を表現するには良い機能で、
これから、少し撮影練習をしたいと思っています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年08月22日 20:10
城山の番人さんは日々研鑽研鑽ですね~!素敵なお写真を楽しみにしています。新聞読ませていただいています!
Posted by ききみみあんこききみみあんこ at 2014年09月02日 18:48
> ききみみあんこさんへ

コメント有難う御座います。
この年になると、研鑽とまでは行きませんが、ボケ防止と健康維持に、
出来る努力をと思っています。
大分、涼しくなって来たので、紫外線も余り気にならなくなって来たので、
少し体力作りをしながら様子を見て、もう、1回出掛けたいと思っています。
新聞の購読有難う御座います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年09月03日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農薬の空中散布
    コメント(8)