2013年04月11日

花作りと垣根の刈込・消毒など

花作りと垣根の刈込・消毒など

 花には、まったくの音痴で興味が無かったのですが、地元の花の会に入り、中島防災センターのプランターの花を会員の皆さんと育てています。家 03さくら 
 昨日、中島花の会が終わってから、家の周りの垣根の刈込に消毒をした後、プランターにマリンゴールドの種まきグラジオラスの球根の植え付けなど行いましたが、花の会に入って3年目を迎え、プランターの数も増え、家の周りが段々花で飾られてきました。上昇中顔02
            

花作りと垣根の刈込・消毒など

 
            プランターが段々増え、花で飾られて来まっした。家 03ハイビスカス

花作りと垣根の刈込・消毒など花作りと垣根の刈込・消毒など

余り上手に刈込が出来ないが、うどんこ病ん掛かったいるので、刈込に消毒を行いました。顔01




同じカテゴリー(色々な花)の記事画像
楽寿園散策・菊華まつり
伊豆の国市のおもてなし花壇
守山西公園アジサイロード
自宅の柏葉アジサイ
大仁梅林
修善寺梅林・梅まつり
同じカテゴリー(色々な花)の記事
 楽寿園散策・菊華まつり (2020-11-05 19:52)
 伊豆の国市のおもてなし花壇 (2020-07-14 10:17)
 守山西公園アジサイロード (2020-06-18 13:42)
 自宅の柏葉アジサイ (2020-06-09 09:48)
 大仁梅林 (2020-02-21 18:42)
 修善寺梅林・梅まつり (2020-02-08 19:02)

Posted by 城山の番人 at 19:21│Comments(14)色々な花
この記事へのコメント
垣根にもうどん粉病があるんですね・・・
花が咲くのが楽しみですね。
Posted by ポコ at 2013年04月11日 21:35
種まき 球根の植え付け 生垣の消毒・・・・働きましたね~~ご苦労様です。
綺麗な花が咲くまで、、、楽しみですね~~★
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年04月11日 21:44
よく手入れされていますね。
まさに庭士,園芸士ですね。
私は庭音痴ですので,見習いたいです。
Posted by いわみついわみつ at 2013年04月11日 23:56
お早うございます

年と共に少しづつ趣味も変わって来ますね
金のかからない趣味なら 良いじゃない
家の周りに色とりどりの花が有りご夫婦で
毎日観られ 平等の愉しみとして下さい。
Posted by 007007 at 2013年04月12日 08:15
たくさんの花が植えられていますね。
花が毎年増え、楽しみも増えていいですね。
Posted by サラダサラダ at 2013年04月12日 09:22
お疲れ様でした。
お花が咲いている御宅は幸せに見えます。

綺麗なお花がたくさん咲いてくれると良いですね〜(^ー^)ノ

私も一区切りついたら準備しないと(*^◯^*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2013年04月12日 21:50
>ポコ さんへ

垣根の刈込や消毒は、私の仕事です。
プランターの花に水をくれたり花を見るのも、
最近楽しみになって来ましたね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年04月12日 22:06
>キャンディー さんへ

花は、苗を買って来て植えれば、格安で育ちますが、
花の会の基本は、種まきからです。
枯葉のような種が、芽をだし花が咲くんで、見届けるのも楽しみです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年04月12日 22:11
>いわみつ さんへ

まだ、未熟ですが、種から芽が出て、
花を咲き誇るのを見届けるのも、楽しみの一つです。
最近は、楽しみになって来ました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年04月12日 22:14
>007 さんへ

まだ、花には音痴で、迷いばかりですが、
苗を買って来て植えれば早いのですが、
種から蒔いて花が咲くと嬉しいですね。
これからも、アドバイスお願い致します。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年04月13日 07:50
>サラダ さんへ

最初始めたころは、枯らしてばかりいましたが、
最近は、種を蒔いた花が咲くと、嬉しいですね。
これからも、楽しんで行きたいと思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年04月13日 07:53
>吾亦紅(われもこう)さんへ

花など無縁でしたが、地域の方々と交流を深めながら、
花作りの楽しさが、解って来ました。
これも、年のせいでしょうか!!
吾亦紅さんも、落ち着いたら始めて下さい。
私も、マイペースで楽しみます。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年04月13日 07:57
沢山のプランター植え込み大変でしたね。
プランターは水やりが大変でも芽が出てくると楽しみです。
生垣もきれいに選定されました。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年04月13日 09:03
>しおちゃん へ

数年前まで、花には興味が無かったのですが、
花の会の皆さんに刺激され、プランターが段々増えてきました。
種を蒔き、花が咲くと感動です。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年04月13日 15:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花作りと垣根の刈込・消毒など
    コメント(14)