2013年01月14日
水仙みごろ!!南伊豆・青野川流域

先日、2月に奥石廊崎からみなみ桜祭り散策を予定しているので、下見に行って来ましたが、青野川流域は水仙が河川敷一面に咲き見ごろでした。


今年は、このところの寒さで、河津さくらの開花が遅れているようですが、既に蕾も大きく膨らみ、2月中旬には、見頃を迎え、温暖の南伊豆も菜の花と共に賑わいを迎えるでしょう。



Posted by 城山の番人 at 19:15│Comments(14)
│色々な花
この記事へのコメント
青野川と聞くと河津桜を連想しますが、水仙とは意外。
水仙は爪木崎でしょう(笑)。
水仙は爪木崎でしょう(笑)。
Posted by イズラー at 2013年01月14日 19:54
今日甘木まで足を延ばしました 雪がひどく降ってきたので
かたつむさんでランチをして慌てて岐路につきました
荒れた伊豆でしたよ
かたつむさんでランチをして慌てて岐路につきました
荒れた伊豆でしたよ
Posted by やまめ at 2013年01月14日 19:55
天城の字が間違えました
訂正してください
訂正してください
Posted by やまめ
at 2013年01月14日 20:07

水仙の写真いいですね~~(^o^)/
南伊豆は温かいんですね~~!!
青野川のほとりにも 水仙が群生しているんですね~~
南伊豆は温かいんですね~~!!
青野川のほとりにも 水仙が群生しているんですね~~
Posted by キャンディー
at 2013年01月14日 20:40

あと一ヶ月もすると又伊豆が賑わいますね・・・
春の訪れが待ち遠しいですね。
春の訪れが待ち遠しいですね。
Posted by ポコ at 2013年01月14日 21:05
青の川の桜は見ますが日本水仙も群生しているんですね。
伊豆は春の先取ですね
伊豆は春の先取ですね
Posted by しおちゃん
at 2013年01月15日 09:36

河津さくら,菜の花畑,水仙と南伊豆の春が始まっていますね。
親元の河津さくらが開花しますと城山さくらも連動し,
番人さん宅の裏庭も2月になると賑やかになりますね。
親元の河津さくらが開花しますと城山さくらも連動し,
番人さん宅の裏庭も2月になると賑やかになりますね。
Posted by いわみつ
at 2013年01月15日 16:12

>イズラーさんへ
河津さくらの開花状況を確認に行ったのですが、
水仙が綺麗に咲いているのに意外でしたが、
やはり、南伊豆は、温暖ですね。
河津さくらの開花状況を確認に行ったのですが、
水仙が綺麗に咲いているのに意外でしたが、
やはり、南伊豆は、温暖ですね。
Posted by 城山の番人
at 2013年01月15日 19:57

>やまめさんへ
突然の大雪で、ビックリでしたね。
無事に帰宅して、ホットした事でしょう。
突然の大雪で、ビックリでしたね。
無事に帰宅して、ホットした事でしょう。
Posted by 城山の番人
at 2013年01月15日 19:59

>キャンディーさんへ
去年、青野川流域に行った時は、菜の花が河川敷に咲いていましたが、
この時期、水仙が咲いているのには、意外でした。
河津桜は、2月中旬には、咲いている事を期待しています。
去年、青野川流域に行った時は、菜の花が河川敷に咲いていましたが、
この時期、水仙が咲いているのには、意外でした。
河津桜は、2月中旬には、咲いている事を期待しています。
Posted by 城山の番人
at 2013年01月15日 20:04

>ポコさんへ
河津さくらは全国区の河津に観光客が、押し寄せますが、
南伊豆の青野川流域は、ゆったり花見散策が出来るので、
2月中旬には、お花見のお進めの場所です。
出掛けて見て下さい。
河津さくらは全国区の河津に観光客が、押し寄せますが、
南伊豆の青野川流域は、ゆったり花見散策が出来るので、
2月中旬には、お花見のお進めの場所です。
出掛けて見て下さい。
Posted by 城山の番人
at 2013年01月15日 20:08

>しおちゃんへ
さすがに、南伊豆は、温泉も多く、温暖の地なので、
春は、菜の花・河津桜・絶景の海岸線に温泉と、
ドライブなど、楽しむには、絶好の場ですね。
さすがに、南伊豆は、温泉も多く、温暖の地なので、
春は、菜の花・河津桜・絶景の海岸線に温泉と、
ドライブなど、楽しむには、絶好の場ですね。
Posted by 城山の番人
at 2013年01月15日 20:11

> いわみつさんへ
これから、伊豆の各地も菜の花や河津桜で賑わいますね。
城山さくらも、年々、大きくなって一段と見頃になりますね。
今年も、楽しみですね。
心地よい、ウォーキングも楽しめます。
これから、伊豆の各地も菜の花や河津桜で賑わいますね。
城山さくらも、年々、大きくなって一段と見頃になりますね。
今年も、楽しみですね。
心地よい、ウォーキングも楽しめます。
Posted by 城山の番人
at 2013年01月15日 20:15

字の間違いなど、気にしないでください。
Posted by 城山の番人 at 2013年01月30日 08:45