2012年11月14日
花の植え替え

今日は、地元の中島花の会で、防災センターのプランターの花の植え替えを行いましたが、その後、我が家でも花の植え替えを行いました。


私も、3年前に花の会に入るまで無縁な花作りも、少しずつ教えてもらい、今年は、種まきをしたファンジーやスイセンカなど、楽しみが増してきました。


今日は、チューリップの球根を植えたり、サクラソウ手入れなど、ファンジーは、まだ少し小さいので、暫くカップで育てますが、この冬から来春に掛けて綺麗な花を期待しています。


午前中は、花の会の皆さんと、防災センターのプランタの植え替えでした。
Posted by 城山の番人 at 19:01│Comments(16)
│色々な花
この記事へのコメント
防災センターの花の植え替えをしたんですかぁ~?
お疲れ様でした。
お宅の花の植え替えもやったんですかぁ~~
春が楽しみですね~~
お疲れ様でした。
お宅の花の植え替えもやったんですかぁ~~
春が楽しみですね~~
Posted by キャンディー
at 2012年11月14日 19:11

花の会に入られたんですね男性の方が少ない中
喜ばれたでしょう。
花も種から育てると愛しくなりますね。
喜ばれたでしょう。
花も種から育てると愛しくなりますね。
Posted by しおちゃん
at 2012年11月14日 20:00

春の花植え替え沢山するんですね。
春用の球根も植えて、花の咲くのが楽しみでしょう。
春用の球根も植えて、花の咲くのが楽しみでしょう。
Posted by サラダ
at 2012年11月14日 20:01

ボランティア活動お疲れ様でした。
私は野菜作りに専念しています、花はミニーさんの仕事です。
私は野菜作りに専念しています、花はミニーさんの仕事です。
Posted by kanmi
at 2012年11月14日 21:00

今日はお疲れさんでした 花も枯れたり生育が
悪かったりすると難しく感じますが 大勢いる中で
話しをしている内に少しずつ解ってくるでしょう。
悪かったりすると難しく感じますが 大勢いる中で
話しをしている内に少しずつ解ってくるでしょう。
Posted by 007
at 2012年11月14日 21:21

種や球根から育てると花が咲くまで楽しみが続きますね。
春には綺麗な花が咲きますよ~
春には綺麗な花が咲きますよ~
Posted by こばちゃん at 2012年11月15日 10:32
花の咲くのが楽しみですね、花は手入れをしないと
綺麗に咲いてくれませんね、春が楽しみ!
綺麗に咲いてくれませんね、春が楽しみ!
Posted by ポコ at 2012年11月15日 16:40
>キャンディーさんへ
防災センターは、区内の中心でもあり、花の植え替え水遣りなどありますが、
花作りを教えてもらったり、自宅にも花が増えてきて、楽しみです。
防災センターは、区内の中心でもあり、花の植え替え水遣りなどありますが、
花作りを教えてもらったり、自宅にも花が増えてきて、楽しみです。
Posted by 城山の番人 at 2012年11月15日 19:27
>しおちゃん へ
花作りを始めて日は浅いのですが、
皆さんに教えてもらいながら、種まきも始めてです・
苗を買えば100円くらいですが、植え替えて肥料を施し育てるのも楽しみです。
花作りを始めて日は浅いのですが、
皆さんに教えてもらいながら、種まきも始めてです・
苗を買えば100円くらいですが、植え替えて肥料を施し育てるのも楽しみです。
Posted by 城山の番人 at 2012年11月15日 19:33
>サラダさんへ
花作りなど、無縁でしたが、花の会で少しずつ教えてもらい、
興味が出てきました。
花の苗を買えば、100円足らずですが、種から育てると時間が掛かりますが、開花が楽しみですね。
花作りなど、無縁でしたが、花の会で少しずつ教えてもらい、
興味が出てきました。
花の苗を買えば、100円足らずですが、種から育てると時間が掛かりますが、開花が楽しみですね。
Posted by 城山の番人 at 2012年11月15日 19:39
>kanmi さんへ
野菜作りも大変でしょうけど、楽しいでしょうね!!
プランターの僅かな花でも、育てる楽しみを感じって来ました。
以前の自分には、考えられない事です。
野菜作りも大変でしょうけど、楽しいでしょうね!!
プランターの僅かな花でも、育てる楽しみを感じって来ました。
以前の自分には、考えられない事です。
Posted by 城山の番人 at 2012年11月15日 19:43
>007さんへ
防災センターは、区民の皆さんが集まる所なので、
プランターに花が咲いていると、心が和みます。
水遣りなど、大変ですが、皆さんが喜んでもらえば、良いと思います。
我が家でも、少しずつ花が増えるのも楽しみです。
防災センターは、区民の皆さんが集まる所なので、
プランターに花が咲いていると、心が和みます。
水遣りなど、大変ですが、皆さんが喜んでもらえば、良いと思います。
我が家でも、少しずつ花が増えるのも楽しみです。
Posted by 城山の番人 at 2012年11月15日 19:49
>こばちゃんへ
チューリップは、花が一つ咲けば終わり、花の苗を買ってくれば簡単ですが、
種まきから、始めるのも楽しみになって来ました。
まだ、苗が小さいので、果たして、花が咲くまで育つか心配ですが、
楽しみでもあります。
チューリップは、花が一つ咲けば終わり、花の苗を買ってくれば簡単ですが、
種まきから、始めるのも楽しみになって来ました。
まだ、苗が小さいので、果たして、花が咲くまで育つか心配ですが、
楽しみでもあります。
Posted by 城山の番人 at 2012年11月15日 19:54
>ポコ さんへ
花音痴の私が、花作りなど、考えられない事でしたが、
同じ、地域の皆さんと交流しながら、楽しむようになった事は、
有難い事です。
花音痴の私が、花作りなど、考えられない事でしたが、
同じ、地域の皆さんと交流しながら、楽しむようになった事は、
有難い事です。
Posted by 城山の番人 at 2012年11月15日 19:58
花育成の全く苦手な私は皆様の咲かせる花を見せていただくのを
楽しみにしています。育てた方の気持ちを咲いた花で応えてくれる
思いますので来春が楽しみですね。
楽しみにしています。育てた方の気持ちを咲いた花で応えてくれる
思いますので来春が楽しみですね。
Posted by いわみつ
at 2012年11月16日 09:34

>いわみつさんへ
私も、花音痴でしたが、会員の皆さんから教えて貰ったり、
一緒に種をまいて、育てなと一寸恥ずかしいので、
努力をして、育てる楽しみが湧いてきました。
私も、花音痴でしたが、会員の皆さんから教えて貰ったり、
一緒に種をまいて、育てなと一寸恥ずかしいので、
努力をして、育てる楽しみが湧いてきました。
Posted by 城山の番人 at 2012年11月16日 17:44