2020年03月27日
妙松寺のさくら・見頃でした。
やまめさんから、妙松寺のさくらが見ごろを迎えたとの連絡を頂いたので、早朝、家を出て、富士山に雲が掛からない時を狙って、写真を撮って来ました。


一昨年、昨年と続けて行ったのですが、中々、シャッターチャンスに恵まれませんでしたが、三度目の正直で、絶好のシャッターチャンスに恵まれました。



Posted by 城山の番人 at 19:28│Comments(6)
│桜
この記事へのコメント
さすが 素晴らしいです
私のとは全然違いますね 綺麗です
私のとは全然違いますね 綺麗です
Posted by やまめ
at 2020年03月27日 20:18

こんばんは!
お見事!..小生は2枚目と左下の3枚目が良いなーと思いますが..
山桜?はソメイヨシノより開花が早いみたいですね、2回目のニヤミス直前でしたね(^^)
:岩本山公園は、もう一週間くらいかな~?でも満開になると、人も駐車場も満杯で..
難儀なので、いつもよそへ行っちゃいます!奥大井や、はたご池のうぐいすを聴きにとか..
お見事!..小生は2枚目と左下の3枚目が良いなーと思いますが..
山桜?はソメイヨシノより開花が早いみたいですね、2回目のニヤミス直前でしたね(^^)
:岩本山公園は、もう一週間くらいかな~?でも満開になると、人も駐車場も満杯で..
難儀なので、いつもよそへ行っちゃいます!奥大井や、はたご池のうぐいすを聴きにとか..
Posted by あんせる
at 2020年03月27日 21:13

桜の開花具合と、青空を背景に雪を纏った富士山、良いですねぇ(*´꒳`*)
やっぱり良い写真を撮るにはフットワークも大切ですね。
やっぱり良い写真を撮るにはフットワークも大切ですね。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年03月27日 21:41

>やまめさんへ
ここ数日、桜も一揆に開花したようです。
ただ、このところ、コロナウイルスの影響で、お花見も、盛り上がらないでしょう。写真も、なんとなく気分が乗らず、出かけていません。
ここ数日、桜も一揆に開花したようです。
ただ、このところ、コロナウイルスの影響で、お花見も、盛り上がらないでしょう。写真も、なんとなく気分が乗らず、出かけていません。
Posted by 城山の番人
at 2020年03月31日 10:24

> あんせるさんへ
いよいよ、ソメイヨシノも各地で、満開を迎えと様です。
短い期間なので、シャッターチャンスを追い求めたいところですが、
世の中、暗いニュースばかりなので、気分が乗りません。
天候が、回復すれば、気分転換で、動けるでしょう。
いよいよ、ソメイヨシノも各地で、満開を迎えと様です。
短い期間なので、シャッターチャンスを追い求めたいところですが、
世の中、暗いニュースばかりなので、気分が乗りません。
天候が、回復すれば、気分転換で、動けるでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2020年03月31日 10:30

>吾亦紅(われもこう)さんへ
このところ、暗いニュースばかりで、気分も乗りません。
各地で、桜満開の情報がありますが、お花見は盛り上がらないでしょう。
それでも、天候が回復したら、出かけてみたいと思っています。
このところ、暗いニュースばかりで、気分も乗りません。
各地で、桜満開の情報がありますが、お花見は盛り上がらないでしょう。
それでも、天候が回復したら、出かけてみたいと思っています。
Posted by 城山の番人
at 2020年03月31日 10:33
