2015年10月02日

伊豆の国歴史文化写真展

伊豆の国歴史文化写真展

伊豆の国時代まつり【11月15日(日)】の一環として、伊豆の国歴史文化写真展が、アピタ大仁店で10月1日(木)~10月11日(日)まで、開催されていますが、伊豆の国フォトクラブでも、有志が2点出展する事で、私も出展しました。カメラ(一眼レフ)顔01
 場所は、アピ大仁店の1階コムサ裏側特設会場で、コンテストを行っていますので、アピタに買い物に来られた時、ご覧なって下さい。自動車顔02顔05

伊豆の国歴史文化写真展


伊豆の国歴史文化写真展伊豆の国歴史文化写真展






同じカテゴリー(伊豆の国市)の記事画像
韮山反射炉!!リニュアール・オープン
伊豆の国市の新斎場 “梛木の杜”の景観
静かな反射炉
花咲く伊豆の国フェア2018イン韮山反射炉
第12回伊豆の国市民文化祭
地元、中島区民文化祭~~ヽ(^o^)丿
同じカテゴリー(伊豆の国市)の記事
 韮山反射炉!!リニュアール・オープン (2021-11-17 08:21)
 伊豆の国市の新斎場 “梛木の杜”の景観 (2021-04-24 07:31)
 静かな反射炉 (2020-04-21 13:25)
 花咲く伊豆の国フェア2018イン韮山反射炉 (2018-03-16 09:00)
 第12回伊豆の国市民文化祭 (2016-10-10 18:49)
 地元、中島区民文化祭~~ヽ(^o^)丿 (2016-10-09 18:12)

Posted by 城山の番人 at 18:45│Comments(10)伊豆の国市
この記事へのコメント
伊豆の国歴史文化写真展の新聞の記事を見ましたよ~
近いうちに ぜひ見せていただきますね~~(´▽`*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年10月02日 21:34
今朝新聞で見ました 番人さんも出しているだろうなと
思い近くだし見させてもらおうと思います。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年10月03日 08:47
アピタで展示会 沢山の人に観て貰えて
いいですね

番人さんの写真も観させて頂きます
Posted by のんきのんき at 2015年10月03日 10:38
> キャンディーさんへ

今回は、伊豆の国時代まつりのイベントに協力する事が目的で、
自分でプリンとしたA4サイズの写真なので、大した写真では有りません。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年10月03日 18:34
> しおちゃんへ


今回は、伊豆の国時代まつりのイベントに協力する事が目的で、
今まで撮って有った写真から、選んでプリントしたので、
期待されるものでは、有りません。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年10月03日 18:37
のんきさんへ

有難う御座います。
今回は、伊豆の国市で撮った写真と云う事で、
反射炉の写真が多いようです。
自分でプリントをしたA4サイズなので、褒められる写真では、有りません。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年10月03日 18:44
昨日会場へ行き拝見いたしました。さすがにどの作品も逸品ばかりでした。
甲乙つけがたいですが,黄色い箱に投票してきました。
伊豆の国時代まつりのスタートイベントの写真展開催でまつりが盛り上がりますね。
Posted by いわみついわみつ at 2015年10月04日 10:19
写真展掲示11日までの様ですので
まだ行っていませんが、その内に拝見します。
Posted by 007007 at 2015年10月04日 21:44
>いわみつさんへ

わざわざ、見に行って頂き有難う御座いました。
今回は、自分でプリントした写真で、A4サイズなので、
気軽に参加のつもりで、出展したのですが、皆さん良い写真を撮っているので、
一寸、恥ずかしい気持ちでしたが、出展する事に意義が有るのでしょうね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年10月05日 07:12
> 007さんへ

気軽に出展しただけで、褒めた写真では有りませんが、
アピタへ買い物に行った時に、見て下さい。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年10月05日 07:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆の国歴史文化写真展
    コメント(10)