2018年03月16日

花咲く伊豆の国フェア2018イン韮山反射炉

花咲く伊豆の国フェア2018イン韮山反射炉

昨日は、久々に男だけのブログ村の開催の連絡を頂いたので、その前に、伊豆日日新聞に記載されていた「花咲く伊豆の国フェア2018イン韮山反射炉」行って来ました。自動車顔01
イベントの開催中にしては、意外と、観光客も少なく、駐車場が案外空いているので、ビックリ、世界遺産ブームも、少し、観光客が、落ち着いて来たのでしょうか。カメラ(一眼レフ)顔06

花咲く伊豆の国フェア2018イン韮山反射炉






同じカテゴリー(伊豆の国市)の記事画像
韮山反射炉!!リニュアール・オープン
伊豆の国市の新斎場 “梛木の杜”の景観
静かな反射炉
第12回伊豆の国市民文化祭
地元、中島区民文化祭~~ヽ(^o^)丿
第12回伊豆の国市文化祭
同じカテゴリー(伊豆の国市)の記事
 韮山反射炉!!リニュアール・オープン (2021-11-17 08:21)
 伊豆の国市の新斎場 “梛木の杜”の景観 (2021-04-24 07:31)
 静かな反射炉 (2020-04-21 13:25)
 第12回伊豆の国市民文化祭 (2016-10-10 18:49)
 地元、中島区民文化祭~~ヽ(^o^)丿 (2016-10-09 18:12)
 第12回伊豆の国市文化祭 (2016-10-06 12:57)

Posted by 城山の番人 at 09:00│Comments(10)伊豆の国市
この記事へのコメント
昨日はブログ集いへご苦労様でした 反射炉のイベントは見学者が
少なかったですか 見学ブームも一過性でしょうか!
関連項目になりますが過日市の報道で韮山郷土資料館跡地に19年中に
江川文庫収蔵間として3億規模の建設をするそうです
国の重要文化財なので国や県.市の補助が一定の補助はあるようですが
不足金が多くあるようです 建設後の市の対応は大丈夫でしょうかね
3億規模の建物と聴いて吃驚です。
Posted by 007007 at 2018年03月16日 10:54
ブログ男子会にお出でになる前に韮山の「花咲く伊豆の国フェア2018イン韮山反射炉」へ行ってこられたとお聞きしましたので,その様子はどうかと思いましたが,アップされたこのブログで綺麗な花の祭典であることが分かりました。

ブログ会で皆様とお顔を合わせながらお話しでき有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
Posted by いわみついわみつ at 2018年03月16日 14:24
私も昨日、反射炉のお花フェア 見て来ました。
綺麗でしたね~~✿
男子ブログ村 、、、、皆さん頑張っていますね~~(^O^)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2018年03月16日 17:10
午前中用事があると言っていたのは伊豆の国フェアー2018イン韮山反射炉でしたか、夜はお通夜とか、忙しい一日でしたね、帰りには送っていただいてありがとうございました、おかげで助かりました、また機会があったらブログの会やりましょうね。
Posted by kanmikanmi at 2018年03月16日 21:02
私も寄せ植え教室での作品を出展しました。
2月25日に植えこみしたので20日も過ぎると花も成長し
見栄えも良くなくなりましたね。
番人さんもお花が好きなので見てくださり良かったです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2018年03月17日 08:26
> 007さんへ

久々の顔合わせ、ご苦労様でした。
また、機会を見て開催しましょう。
反射炉が、世界遺産になったことは、伊豆の国市にとって、
名誉なことですが、関連する事業で、一寸、心配ですね。
Posted by 城山の番人 at 2018年03月18日 09:00
.> いわみつさんへ

ブログ村男子会開催、有難う御座いました。
ブログで交流していても、顔を合わせるのは、久々でしたが、また、開催しましょう。
反射炉も、一時期より、観光客が少なくなったようですねbq。
Posted by 城山の番人 at 2018年03月18日 09:05
>キャンディーさんへ

女性の皆さんと違い、男組は、数年ぶりの顔合わせです。
何時も、掛け声だけですが、また、開催したいと思っています。
Posted by 城山の番人 at 2018年03月18日 09:08
> kanmiさんへ

男のブログ村、音頭を取って頂き、有難う御座いました。
また、機会を見て、声をかけてください。
今のところ、ビデオ編集には、頭が行きませんが、
写真を撮りながら、楽しんでいます。
Posted by 城山の番人 at 2018年03月18日 09:12
> しおちゃんへ

昨年も、見に行きましたが、皆さん努力の成果が発揮され、
素晴らしい、作品が展示され、反射炉をバックに、見事な作品ばかりでした。
Posted by 城山の番人 at 2018年03月18日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花咲く伊豆の国フェア2018イン韮山反射炉
    コメント(10)