2015年08月12日
国道136号線も午後から大渋滞

旧盆の帰省ラッシュと、夏の海水浴シーズンが重なったあのでしょうか。国道136号線は、西伊豆方面へ、午後から渋滞が始まり、夜になっても渋滞が続いていました。



Posted by 城山の番人 at 21:05│Comments(12)
│乗り物
この記事へのコメント
この旧盆は 会社が休みになるので、、実家とか、海とかに出かけて 大渋滞ですね~
この時期 縦貫道は抜け道がなくて ノロノロなので しばらく一般道がいいですね~
この時期 縦貫道は抜け道がなくて ノロノロなので しばらく一般道がいいですね~
Posted by キャンディー
at 2015年08月12日 22:14

明日、娘のところに行くつもりですが、縦貫道は混んでいそうですね(。-_-。)
便利になったと思うんですがこの時期はどこの道路も要注意ですね。
便利になったと思うんですがこの時期はどこの道路も要注意ですね。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2015年08月12日 22:34

県外から伊豆に入ろうとしたお客さん
暑いのに気の毒ですね
今日大平にある寺へお墓参りを兼ねひまわり畑へ行きましたが
渋滞には会いませんでした
ひまわりはあと1週間で終わりにし、コスモスにするそうです。
花は来年早々との事で、管理しているJAの弁でした。
暑いのに気の毒ですね
今日大平にある寺へお墓参りを兼ねひまわり畑へ行きましたが
渋滞には会いませんでした
ひまわりはあと1週間で終わりにし、コスモスにするそうです。
花は来年早々との事で、管理しているJAの弁でした。
Posted by 007
at 2015年08月12日 22:44

4時ごろ長岡からの帰り反対車線大門橋過ぎてからも繋がり
御門から上がり入ろうとしても入れず大変だなって。私はスイスイ。
お盆休みに入りこの状態しばらく続きそうですね。
御門から上がり入ろうとしても入れず大変だなって。私はスイスイ。
お盆休みに入りこの状態しばらく続きそうですね。
Posted by しおちゃん
at 2015年08月13日 08:49

お陰で下の道路(一般道路)は混まなくて地元民は助かっています。
番人さんのお宅から伊豆中央道の状況が即分かりますね。
番人さんのお宅から伊豆中央道の状況が即分かりますね。
Posted by いわみつ
at 2015年08月13日 11:12

>キャンディーさんへ
今日は、久々の恵みの雨で幾分涼しくなりましたが、
相変わらず、国道136号線は、上下線とも渋滞しています。
我々、高齢者は出掛けない事です。
今日は、久々の恵みの雨で幾分涼しくなりましたが、
相変わらず、国道136号線は、上下線とも渋滞しています。
我々、高齢者は出掛けない事です。
Posted by 城山の番人
at 2015年08月13日 17:54

> 吾亦紅(われもこう)さんへ
この時期は、民族の大移動で一番混み合う時ですね!!
お互いに、交通事故には気を付けましょう。
この時期は、民族の大移動で一番混み合う時ですね!!
お互いに、交通事故には気を付けましょう。
Posted by 城山の番人
at 2015年08月13日 17:58

> 007さんへ
この時期は、暑いし交通渋滞に巻き込まれるので、
出掛けない事にしています。
今年は、富士山が見えないので、大平のひまわりはパスしました。
この時期は、暑いし交通渋滞に巻き込まれるので、
出掛けない事にしています。
今年は、富士山が見えないので、大平のひまわりはパスしました。
Posted by 城山の番人
at 2015年08月13日 18:01

> しおちゃんへ
この時期は、日常品の買い物程度で、出掛けない事にしています。
我々の年代を考えると、交通事故が一番心配です。
この時期は、日常品の買い物程度で、出掛けない事にしています。
我々の年代を考えると、交通事故が一番心配です。
Posted by 城山の番人
at 2015年08月13日 18:12

> いわみつさんへ
一般道は、比較的抜け道も有り空いていますが、
今日は、上り線もかなり渋滞が激しくなっています。
なるべく、外出をしない事にしています。
一般道は、比較的抜け道も有り空いていますが、
今日は、上り線もかなり渋滞が激しくなっています。
なるべく、外出をしない事にしています。
Posted by 城山の番人
at 2015年08月13日 18:15

お盆中はなるべく外出しないようにしてます。
Posted by サラダ
at 2015年08月14日 04:17

> サラダさんへ
今年のお盆は、交通渋滞だけでなく、猛暑続きなので、出掛けない方が、万膳です!!
もっぱら、家で高校野球のテレビ観戦です。
今年のお盆は、交通渋滞だけでなく、猛暑続きなので、出掛けない方が、万膳です!!
もっぱら、家で高校野球のテレビ観戦です。
Posted by 城山の番人
at 2015年08月15日 08:30
