2013年07月11日

7月山歩会行事!!大日影トンネル遊歩道散策

7月山歩会行事!!大日影トンネル遊歩道散策

7月山歩会行事!!大日影トンネル遊歩道散策 7月度の五十雀山歩会の行事(7月16日)は、猛暑を避け大日影トンネル遊歩道散策を計画しました。
 
 中央高速勝沼インターに近く、中央本線開通した明治36年~平成9年まで、中央本線下り線として使用していたが、平成19年に大日影トンネル遊歩道として整備され、ハイカーに人気のコースです。電車顔01
 
 ぶどう畑の広がる田園風景を進むと重厚な煉瓦造りの坑道が待ち構える延長1、367mの大日影トンネルに入ると内部は常温15℃と別世界で、100年前に建設された当時の36ヶ所の待避所や鉄道標識など、当時の記録を紹介するパネルが残って入るなど、1度は訪れて見たいところです。顔05ハートどきどき
 
 只、勝沼地方は、この夏一番の猛暑(39,1度)を記録している事から、49名が参加するので、熱中症対策には充分気を付けたいと思っています。汗水滴
 

 
  

7月山歩会行事!!大日影トンネル遊歩道散策

      常温15℃の別世界の大日影トンネル遊歩道はハイカーの人気のコース



同じカテゴリー(五十雀山歩会)の記事画像
静岡・賎機山ハイキング
南伊豆・ 千畳敷ハイキング
薩埵峠とレトロの由比街並みハイキング
IZUフォトクラブ!!新春写真展
宮ヶ瀬ダムハイキングin神奈川県
五十雀山行事!!金冠山ハイキング
同じカテゴリー(五十雀山歩会)の記事
 静岡・賎機山ハイキング (2020-01-29 09:46)
 南伊豆・ 千畳敷ハイキング (2019-02-06 08:03)
 薩埵峠とレトロの由比街並みハイキング (2019-01-22 19:23)
 IZUフォトクラブ!!新春写真展 (2018-01-24 16:34)
 宮ヶ瀬ダムハイキングin神奈川県 (2017-07-11 18:16)
 五十雀山行事!!金冠山ハイキング (2017-04-15 16:46)

Posted by 城山の番人 at 19:45│Comments(8)五十雀山歩会
この記事へのコメント
7月度の五十雀山歩会の行事予定表 詳しく作成して・・
大変でしたね お疲れさんでした
当日予定通り出発出来ると良いですね!!
Posted by 007007 at 2013年07月11日 22:25
大日影トンネル遊歩道散策,,,、、こういう機会でないと行ないですね~~
伊豆の国の かしまし娘さんたち 水曜日は行けなくて残念でしょうね~~!!
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年07月11日 22:47
> 007さんへ

天候は心配無さそうですが、勝沼は最高気温を記録しているので、
熱中症対策に注意して、水分を充分取り無理しない事でしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年07月12日 07:59
> キャンディーさんへ

本当に、こんな機会でないと中々行けません。
皆さん楽しみに参加しますが、若くないので、熱中症が心配です。
無理のないように、判断したいと思っています。
かしまし娘さんは欠席で、9月の上高地に参加するようです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年07月12日 08:04
勝沼は記録的な暑さを更新しているようで是非是非気を付けて
行って来て下さい。
でもトンネル内に入ると15度とはいいオアシスですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年07月12日 14:24
ぶどう畑の広がる大日影トンネル遊歩道散策の計画は楽しみですね。
レンガ作りの涼しい坑道は産業遺跡として魅力があり世界遺産にも
匹敵しそうなところのようですね。山梨の山めぐりで近くの時は
是非寄って見ようと思います。
7月度行事本番の7月16日には無事実行できることを祈っています。
Posted by いわみついわみつ at 2013年07月12日 16:41
> しおちゃんへ

この夏の記録的暑さを更新しているので、一寸、心配ですね。
なるべくコースを変更して、疲労が溜まらないように考え、
熱中症に注意したいです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年07月12日 18:50
> いわみつさんへ

ぶどう畑の広がる遊歩道を歩いて、大日影トンネルに向かう予定ですが、
暑さが厳しかったら、参加者も多いので、コースを短縮も考えています。
でも、大日影トンネルの中は、涼しくて心地よいでしょう。
機会が有ったら、訪れて見て下さい。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年07月12日 18:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月山歩会行事!!大日影トンネル遊歩道散策
    コメント(8)