2013年06月10日

上高地!!神秘の明神池コース散策

上高地!!神秘の明神池コース散策

 上高地のハイキングコースは、大正池~河童橋コースと河童橋~明神池のコースですが、明神池コースは少しハードなコースですが、森林浴を浴びながら、神秘の明神池の景色は、実に圧巻だったので、ムービー編集をして見ました。カメラ(一眼レフ)顔02
                  




同じカテゴリー(五十雀山歩会)の記事画像
静岡・賎機山ハイキング
南伊豆・ 千畳敷ハイキング
薩埵峠とレトロの由比街並みハイキング
IZUフォトクラブ!!新春写真展
宮ヶ瀬ダムハイキングin神奈川県
五十雀山行事!!金冠山ハイキング
同じカテゴリー(五十雀山歩会)の記事
 静岡・賎機山ハイキング (2020-01-29 09:46)
 南伊豆・ 千畳敷ハイキング (2019-02-06 08:03)
 薩埵峠とレトロの由比街並みハイキング (2019-01-22 19:23)
 IZUフォトクラブ!!新春写真展 (2018-01-24 16:34)
 宮ヶ瀬ダムハイキングin神奈川県 (2017-07-11 18:16)
 五十雀山行事!!金冠山ハイキング (2017-04-15 16:46)

Posted by 城山の番人 at 12:00│Comments(10)五十雀山歩会
この記事へのコメント
大正池~河童橋~明神池のコースをムービーで拝見しましたが
中々良い所ですね、立派なムービーです。
川の水も上高地の雪解けでこれから水量も上って来ますね
この様な物を幾つか纏めて30分位にしてDVDに収め
次回行く時にバスの中で暇つぶしに上映したら受けますよ!!。
Posted by 007007 at 2013年06月10日 19:19
とても素晴らしい映像を見せてもらいました。
写真撮りがいいので、、、、見ごたえがありました。
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年06月10日 22:15
素晴らしい映像、

予定9月に予定が待ち遠しくなりました。

10kmコースなんとか歩けたので自信が付きました。
Posted by サラダサラダ at 2013年06月11日 06:17
秋の上高地のハイキングは,景色も空気も水も爽やかで
とても気持ちよくて,本番の日も天候に恵まれることを祈っています。
Posted by いわみついわみつ at 2013年06月11日 12:14
ムービー有難うございました。
何年か前を思い出しました景色は変わらないでしょうが
見る人の心が変わってきたんですね。
又撮る方の見方撮り方が違うんですね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2013年06月11日 16:04
>007 さんへ

コースの下見で、歩きながらなので、写真もビデオもゆっくり撮れなかったので、コースの説明程度の記録ですが、30分は難しいが、一応DVDを作って見たいと思っています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年06月11日 17:53
>キャンディー さんへ

もう少し近ければ、写真目的で、撮影に行きたいのですが、
今回は、下見のビデオを作って、参加する皆さんに紹介する程度でしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年06月11日 17:56
>サラダ さんへ

昨日は、お疲れ様でした。
始めてのハイキングで10数キロはきついと思いましたが、
皆さん頑張りました。
ここ数か月、楽しみなコースですが、是非参加して下さい。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年06月11日 17:59
>いわみつ さんへ

新緑の上高地は、緑が鮮やかでした。
ただ、今回は下見が目的で、ゆっくり写真は撮れませんでしたが、
記録のビデオを一応作る事にしています。
9月は、紅葉には少し早いと思いますが、晴天を期待したいです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年06月11日 18:04
>しおちゃん へ

此方も、見て頂き有難う御座います。
さすがに、国立公園だけ有り、四季折々の景色が見られ、
何回訪れても、感動しますね。
今度は、9月に山歩会の皆さんと出掛ける予定です。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年06月11日 18:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上高地!!神秘の明神池コース散策
    コメント(10)