2012年07月07日

往年のストライプ塗装!!特急・踊り子号復活

 東京−修善寺駅間を結ぶ特急踊り子号に6月23日から、往年の「ストライプ塗装」が復活して、運行初日には、伊豆箱根鉄道駿豆線の伊豆長岡、修善寺両駅でそれぞれ歓迎セレモニーが行われた。花束電車 
 「ストライプ塗装」は1981年の踊り子号誕生時から使用され、白地に緑色のライン3本が斜めに伸びているのが特徴で、乗客に長く親しまれたが、90年代に順次、現在のデザインに切り替わった。電車ダッシュ
 今回は、観光の活性化をめざし、1編成をストライプ塗装で運行する事で、23日の運行は東京駅午後1時半発、修善寺駅午後3時38分着の「踊り子117号」で、伊豆長岡、修善寺各駅では降車した乗客に、地元の観光協会が記念品をプレゼントされ、修善寺駅構内で撮影会(午後5時まで)の開催された。カメラ(一眼レフ)顔02

往年のストライプ塗装!!特急・踊り子号復活

             【焦点距離 28mm SP  1/50 F10.0  ISO 100】

往年のストライプ塗装!!特急・踊り子号復活

              【焦点距離 28mm SP  1/60 F10.0  ISO 100】


往年のストライプ塗装!!特急・踊り子号復活

             【焦点距離 200mm SP  1/320 F 9.0  ISO 400】

往年のストライプ塗装!!特急・踊り子号復活

              【焦点距離 18mm SP  1/320 F10.0  ISO 400】


   ✲ ムービー編集 
    パソコンをWindowsXPから7に替えたのですが、ムービー編集は、暫く練習中です。




同じカテゴリー(乗り物)の記事画像
ニュー踊り子号(257系)13日より運行
踊り子(185系)ラストシーン間近!!
静岡空港と蓬莱橋
御射鹿池&小海線の風景
川根路を走るSLとさくら
いずっぱこスプリングフェスタ―in修善寺駅
同じカテゴリー(乗り物)の記事
 ニュー踊り子号(257系)13日より運行 (2021-03-17 20:24)
 踊り子(185系)ラストシーン間近!! (2021-03-09 10:12)
 静岡空港と蓬莱橋 (2019-07-08 13:13)
 御射鹿池&小海線の風景 (2019-06-07 11:34)
 川根路を走るSLとさくら (2019-04-12 07:24)
 いずっぱこスプリングフェスタ―in修善寺駅 (2019-03-31 18:50)

Posted by 城山の番人 at 12:00│Comments(14)乗り物
この記事へのコメント
パソコン 今度セブンにしたんですかぁ~~?
セブンはムービー編集、下に移動しないで、、、簡単だと聞いたんですけど、、、
色々な機能があって、、、容量も、沢山で、安心ですね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年07月07日 13:31
新たに改装された踊り子117号が先月23日から
乗り入れたって事ですね、気が付きませんでした。

今度待望の7に変えたようで一寸勝手が違うかも知れませんが
発行やアップロードもスムーズになったと思います、これからも
好材料を取り込んで是非紹介してください。ムービー落ち着いて
流れています。 
Posted by 007 at 2012年07月07日 15:18
昔のデザインに復活したんですね
全然知りませんでした
滅多に電車に乗ることもないのでヘェ〜と
感心することばかりです
もう30年もこの地に住んでいるのに
ブログで知ることも多いです
Posted by 小春 at 2012年07月07日 16:20
踊り子号の走っているのはよく目にしますが,
デザインの変更されていたことは気が付きませんでした。
観光復興のために踊り子号の貢献は大きいと
思いますので,今回のイベントは大いに意味ありますね。

PCはWindows7に変わりましたか。
早速ライブ・ムービーメーカーを使った編集を拝見しました。
すぐいろいろと使い慣れると思いますので,大いに威力を発揮してください。
セブングループが増えましたので,ご一緒に勉強していきましょう。
Posted by いわみついわみつ at 2012年07月07日 22:24
>キャンディーさんへ

パソコンが、駄目になったので、急きょ買い替えたのですが、
勝手が違い、ムービーも、パソコン操作も、暫く悪戦苦闘でしょう。
Posted by 城山の番人 at 2012年07月08日 06:24
>007さんへ

勝手が違いなかなか、慣れるまで悪戦苦闘です。
ムービー編集も、何とかできたけど、次は、上手くいくでしょうか??
焦らず、やるしかないでしょう!!
Posted by 城山の番人 at 2012年07月08日 06:28
7.。。。に、ブログが追いついていけないようです。。。


  先日、面白いコメントを見つけました。。。


その、キーボード線が繋がってませんね!って(*^_^*)
Posted by suu at 2012年07月08日 09:00
昔と今のデザインが変わっているのも
知りませんでした(ーー;)

Windows7にしたんですね。
私もXPですが7を使いこなす自信がないので
買い換えるのを迷っています。
Posted by こばちゃん at 2012年07月08日 11:22
>suu さんへ

パソコンが壊れ、修復不能のため、急きょ買ったのですが、
XPと違い、慣れなくて、戸惑っています。
何とか、写真の取り込みやブログは出来るようになりました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年07月08日 20:43
>小春さんへ

特急・踊り子号といっても、新幹線を利用するので、
乗る機会は無いですね。
でも、中高年の人が、のんびり旅行をするのに人気が出てきたようです。
伊豆の観光の起爆剤に期待しているようです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年07月08日 20:49
>いわみつさんへ

パソコンのXPと違い、機能が難しくて、戸惑っています。
何とか、写真の取り込みができるようになりましたが、
是非、セブンの勉強会開きたいですね。
毎月、1回くらい、行いたいですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年07月08日 20:55
>こばちゃんへ

パソコンが破損して、修理不能になったので、
急きょ買い替えたのですが、戸惑っていますが、
覚えたら、魅力的です。
買い替えて、勉強会を行っていきましょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年07月08日 20:58
7はなれると使いやすいと思います、
xpより機能が充実していますので楽しくなりますよ。
Posted by kanmikanmi at 2012年07月12日 07:26
>kanmi さんへ

まだ、慣れるまで大変です。
今度、勉強会を行いたいですね。
是非、お願いします。
Posted by 城山の番人 at 2012年07月13日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
往年のストライプ塗装!!特急・踊り子号復活
    コメント(14)