2019年03月18日
富士山雲隠れ!!ドクターイエロー
昨日は、ドクターイエローが富士川を通過する日でしたが、またまた、生憎の富士山が雲隠れ、県内外から、多くのドクターイエローファンが、朝早くから、カメラを構えていましたが、、残念ながら期待外れでした。


Posted by 城山の番人 at 07:03│Comments(8)
│乗り物
この記事へのコメント
あららら、、、残念でしたね~~
今日の富士は最高だったのにね~~
でも、、、今度こそはと、、、何回も挑戦してください(´・ω・`)
今日の富士は最高だったのにね~~
でも、、、今度こそはと、、、何回も挑戦してください(´・ω・`)
Posted by キャンディー
at 2019年03月18日 17:14

前回に続き残念な結果になってしまい運に見放された格好だね
昨日は晴れ間が多かったのに!チャンスを逃した後 すぐ次があれば
少し待ってでも挑戦したいところでしょうけど それも無く残念でしたね。
昨日は晴れ間が多かったのに!チャンスを逃した後 すぐ次があれば
少し待ってでも挑戦したいところでしょうけど それも無く残念でしたね。
Posted by 007
at 2019年03月18日 20:58

最近はなかなか富士山全体がはっきり見えることが無いような気がします。
やっぱり春に3日の晴れ間無し…なんでしょうか?(*´-`)
やっぱり春に3日の晴れ間無し…なんでしょうか?(*´-`)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2019年03月18日 21:25

先日お見えに成った翌日[18日」は
素晴らしくきれいな富士山が現れました 動く物と 自然現象と 通過する
わずかなタイミングを 捉えて 撮影する事は 難しいでしょう
それだから多くのマニアさんが 目の色変えて狙うんでしょうね
素晴らしくきれいな富士山が現れました 動く物と 自然現象と 通過する
わずかなタイミングを 捉えて 撮影する事は 難しいでしょう
それだから多くのマニアさんが 目の色変えて狙うんでしょうね
Posted by やまめ
at 2019年03月20日 03:37

> キャンディーさんへ
何故か、ドクターイエローが通過しない日は、綺麗な富士山が見えるのですが、
でも、滅多にシャッターチャンスに巡り合えないから、
マニアは、挑戦したくなるのでしょう。
今月の最後は、26日ですが、この日も天候不順なので、諦めました。
何故か、ドクターイエローが通過しない日は、綺麗な富士山が見えるのですが、
でも、滅多にシャッターチャンスに巡り合えないから、
マニアは、挑戦したくなるのでしょう。
今月の最後は、26日ですが、この日も天候不順なので、諦めました。
Posted by 城山の番人
at 2019年03月20日 17:11

> 007さんへ
ドクターイエローが通過すると、マニアは一斉に引き揚げます。
白の新幹線のように、何時でも、撮れたら、行かないでしょう。
今年は、一度もシャッターチャンスに巡り合えません。
諦めずに、楽しみたいと思います。
ドクターイエローが通過すると、マニアは一斉に引き揚げます。
白の新幹線のように、何時でも、撮れたら、行かないでしょう。
今年は、一度もシャッターチャンスに巡り合えません。
諦めずに、楽しみたいと思います。
Posted by 城山の番人
at 2019年03月20日 17:15

> 吾亦紅(われもこう)さんへ
ドクターイエローが通過しない日は、綺麗な富士山が見えるのですが、
皮肉なものですが、何せ、自然相手ですが、
懲りずに、県内外から、マニアが集まって来ます。
雪化粧の藤さんが富士山が見られる間に、シャッターチャンスを期待したいです。
ドクターイエローが通過しない日は、綺麗な富士山が見えるのですが、
皮肉なものですが、何せ、自然相手ですが、
懲りずに、県内外から、マニアが集まって来ます。
雪化粧の藤さんが富士山が見られる間に、シャッターチャンスを期待したいです。
Posted by 城山の番人
at 2019年03月20日 17:20

> やまめさんへ
カメラを構えていて、ドクターイエローが迫ってくると、胸がドキドキします。
折角撮りに来て、シャッターチャンスを逃すことも有ります。
また、次回を期待して、楽しみながら挑戦します。
カメラを構えていて、ドクターイエローが迫ってくると、胸がドキドキします。
折角撮りに来て、シャッターチャンスを逃すことも有ります。
また、次回を期待して、楽しみながら挑戦します。
Posted by 城山の番人
at 2019年03月20日 17:23
