2014年09月04日
涼風!!雄飛滝

今日のウォーキングは、久々に伊豆市堀切の雄飛の滝へ、狩野川公園からと思ったが、一寸往復にしては距離が有るので、熊坂から1万余り歩くいて来ました。


雄飛滝は、上段と下段に別れ、上段は落差20m、下段が落差10m。滝の下に不動明王が 祀られています。すばらしい柱状節理が印象的ですが、水量が少ないのが残念です。




Posted by 城山の番人 at 19:16│Comments(16)
│滝
この記事へのコメント
見ているだけで涼しくなります。。。
今から5年前に 一緒に城山に登った帰りに みんなで、、、
この雄飛の滝にも 連れて行ってもらいましたね~~
あれから何回か行っていますけど、、、最近は行ってません(^^♪
今から5年前に 一緒に城山に登った帰りに みんなで、、、
この雄飛の滝にも 連れて行ってもらいましたね~~
あれから何回か行っていますけど、、、最近は行ってません(^^♪
Posted by キャンディー
at 2014年09月04日 20:30

こういう所歩かれるんですか??
見ているだけで涼しいです。
流れる 水しぶきの音聞きたかったぁ~~
見ているだけで涼しいです。
流れる 水しぶきの音聞きたかったぁ~~
Posted by いちご
at 2014年09月04日 21:46

時々行っていましたが最近は行っていません、
水量が大いいともっと見応えがあるでしょうね。
水量が大いいともっと見応えがあるでしょうね。
Posted by kanmi
at 2014年09月05日 05:25

雄飛の滝へは最近行ってないが、水量がないようだね
あそこまでの登り坂を歩いて行くには、相当疲れるでしょう
自己管理の為に一万歩!中々出来ないのに頑張っていますね。
あそこまでの登り坂を歩いて行くには、相当疲れるでしょう
自己管理の為に一万歩!中々出来ないのに頑張っていますね。
Posted by 007
at 2014年09月05日 09:22

話には聞いたことありますがまだ行ったことありません。
近場にもこんな涼しさを感をさせてくれるところがあるんですね。
近場にもこんな涼しさを感をさせてくれるところがあるんですね。
Posted by しおちゃん
at 2014年09月05日 14:12

> キャンディーさんへ
この雄飛の滝は、水量は少ないのですが、柱状節理の石で、
黒光りをしているのが、何とも珍しく、伊豆ジオパークとしても注目されています。
この雄飛の滝は、水量は少ないのですが、柱状節理の石で、
黒光りをしているのが、何とも珍しく、伊豆ジオパークとしても注目されています。
Posted by 城山の番人
at 2014年09月05日 19:03

>いちごさんへ
ウォーキングとしては、一寸距離も有り、なだらかな上り坂ですが、
目的地が有るので、そんなに大変とは思いません。
雄飛の滝、水量が多い時は、見応えのある滝です。
ウォーキングとしては、一寸距離も有り、なだらかな上り坂ですが、
目的地が有るので、そんなに大変とは思いません。
雄飛の滝、水量が多い時は、見応えのある滝です。
Posted by 城山の番人
at 2014年09月05日 19:08

> kanmiさんへ
ここは、何時も水量が少ないのですが、
水量が多いと、複雑な流れが出来て、見応えが有りますね。
ここは、何時も水量が少ないのですが、
水量が多いと、複雑な流れが出来て、見応えが有りますね。
Posted by 城山の番人
at 2014年09月05日 19:09

> 007さんへ
このところの暑さで、ウォーキングを控えていたため、
体力の低下を感じていますが、9月には山歩会の行事に参加したいので、
足慣らしと、体力を補いたいと思っています。
このところの暑さで、ウォーキングを控えていたため、
体力の低下を感じていますが、9月には山歩会の行事に参加したいので、
足慣らしと、体力を補いたいと思っています。
Posted by 城山の番人
at 2014年09月05日 19:17

> しおちゃんへ
熊坂から西浦に抜ける道で、余り目立たない滝ですが、
水量が多い時は、見応えのある滝です。
機会が有ったら訪れて見て下さい。
熊坂から西浦に抜ける道で、余り目立たない滝ですが、
水量が多い時は、見応えのある滝です。
機会が有ったら訪れて見て下さい。
Posted by 城山の番人
at 2014年09月05日 19:20

滝の水の流れが涼しそうですね・・・
暑さが戻ってきたので、ホッとする画像です。
暑さが戻ってきたので、ホッとする画像です。
Posted by ポコ at 2014年09月05日 21:11
雄飛滝までウォーキング すごいですね
時間はどのくらいかかるのかしら
滝の写真は難しいですが綺麗に撮れtいますね
時間はどのくらいかかるのかしら
滝の写真は難しいですが綺麗に撮れtいますね
Posted by のんき
at 2014年09月05日 23:28

絹の糸を落としたような美しい滝ですね~!
自然のエナジーを浴びると、元気になれますね(*^_^*)
自然のエナジーを浴びると、元気になれますね(*^_^*)
Posted by ききみみあんこ
at 2014年09月06日 15:03

> ポコさんへ
雄飛の滝は、伊豆市から沼津市西浦に抜ける道ですが、
余り目立たない滝ですが、石垣の上を滑り落ちるような滝で、
お気に入りで、年に数回訪れますが、滝壺に降りると涼しいですね。
雄飛の滝は、伊豆市から沼津市西浦に抜ける道ですが、
余り目立たない滝ですが、石垣の上を滑り落ちるような滝で、
お気に入りで、年に数回訪れますが、滝壺に降りると涼しいですね。
Posted by 城山の番人
at 2014年09月06日 18:08

> のんきさんへ
狩野川公園から歩くと。かなり時間が掛かるので、
熊坂の途中に車を止めて歩きましたが、それでも往復1時間半くらいでした。
高い山は、体力的に無理なので、平地で少し体力を鍛えています。
狩野川公園から歩くと。かなり時間が掛かるので、
熊坂の途中に車を止めて歩きましたが、それでも往復1時間半くらいでした。
高い山は、体力的に無理なので、平地で少し体力を鍛えています。
Posted by 城山の番人
at 2014年09月06日 18:12

>ききみみあんこさんへ
まだまだ、暑い日が続きますが、目的を持って、体力の強化と、
カメラを持って、出逢いのシャッターチャンスを狙っています。
まだまだ、暑い日が続きますが、目的を持って、体力の強化と、
カメラを持って、出逢いのシャッターチャンスを狙っています。
Posted by 城山の番人
at 2014年09月06日 18:15
