2013年06月01日
爽やか!!狩野川ウオーキング
午後、暑さも和らいだので、例によって狩野川沿いのウオーキングへ、河畔を気持ち良さそうに泳いでいる鴨を見ながら、少し足を延ばして狩野川公園までウオークでした。


我が家の周りは、田植えの時期を迎え、耕運機の動く音が聞こえますが、明日の日曜日が田植えのピークを迎えるでしょう。


我が家の2階の窓から眺めるのどかな田園風景

Posted by 城山の番人 at 19:46│Comments(6)
│ウォーキング
この記事へのコメント
田植えの時期になりましたね〜( ´ ▽ ` )ノ
子供の頃、苗が規則正しく直線に並んでいる姿が好きでした。
最近は機械植えのせいか微妙に曲がっているのが気になっちゃいます(^◇^;)
子供の頃、苗が規則正しく直線に並んでいる姿が好きでした。
最近は機械植えのせいか微妙に曲がっているのが気になっちゃいます(^◇^;)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2013年06月01日 21:23

逆さ鴨ちゃん よく撮れていますね~~
のんびり泳いでいて、、、のどかです(*'▽')
のんびり泳いでいて、、、のどかです(*'▽')
Posted by キャンディー
at 2013年06月01日 21:50

伊豆も今が田植えの時期なんですね主人も新潟へ手伝いに行っています。
Posted by 鷹 at 2013年06月02日 09:27
>吾亦紅(われもこう)さんへ
その昔は、田植えは農家の一大行事で、
ご近所が協力して行ったものですが、今は、耕運機や田植え機で、行うので、数時間で終わってしまいますが、春の風物詩が無くなってしまいました。
その昔は、田植えは農家の一大行事で、
ご近所が協力して行ったものですが、今は、耕運機や田植え機で、行うので、数時間で終わってしまいますが、春の風物詩が無くなってしまいました。
Posted by 城山の番人
at 2013年06月02日 12:49

>キャンディー さんへ
この城山下の狩野川は、私のお気に入りの所で、
ウオーキングに出掛ける立ち寄る所で、番の鴨が何時もいるところで、
最適なウオーキングコースです。
この城山下の狩野川は、私のお気に入りの所で、
ウオーキングに出掛ける立ち寄る所で、番の鴨が何時もいるところで、
最適なウオーキングコースです。
Posted by 城山の番人
at 2013年06月02日 12:52

>鷹さんへ
新潟は、米どころで専業農家が多いので、田植えは大変でしょう。
でも、田植えを兼ねての旅行も良いでしょう。
新潟は、米どころで専業農家が多いので、田植えは大変でしょう。
でも、田植えを兼ねての旅行も良いでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2013年06月02日 12:55
