2013年01月17日
今年も来ました!!メジロ君~~(●^o^●)

今年も、我が家の庭先に数日前からメジロの姿が見られるので、かごの中にミカンを入れて置いたところ、今朝からミカンを食べに来ました。


昨年来たメジロでしょうか??ヒヨドリは、まだ、来ませんが、今年も、メジロとヒヨドリの餌の奪い合いが有るでしょうか??
楽しみに観察したいと思います。



Posted by 城山の番人 at 17:00│Comments(14)
│野鳥
この記事へのコメント
今朝、家にも来ました
可愛いですねー。
可愛いですねー。
Posted by Qちゃん at 2013年01月17日 18:01
メジロというだけあって、目の周りの可愛さが特徴ですね。
家にも来ないかなあ~~~
家にも来ないかなあ~~~
Posted by タケさん
at 2013年01月17日 18:09

>Qちゃん へ
去年来て、愛嬌を振りまいたのも、2羽でしたが、
今年も、2羽ですが、同じメジロかと想像しています??
金網の加護にミカンを入れ、昨年と同じ所に置いたら、
警戒もなく、直ぐに食べに来ましたが、これから、楽しみです。
去年来て、愛嬌を振りまいたのも、2羽でしたが、
今年も、2羽ですが、同じメジロかと想像しています??
金網の加護にミカンを入れ、昨年と同じ所に置いたら、
警戒もなく、直ぐに食べに来ましたが、これから、楽しみです。
Posted by 城山の番人
at 2013年01月17日 18:37

>タケさんへ
コメント有難う御座います。
ここ数年、メジロが2羽必ず来て、ミカンを食べます。
同じメジロでしょうか??興味深々です。
タケさんの所にも来ると良いですね。~~(#^.^#)
コメント有難う御座います。
ここ数年、メジロが2羽必ず来て、ミカンを食べます。
同じメジロでしょうか??興味深々です。
タケさんの所にも来ると良いですね。~~(#^.^#)
Posted by 城山の番人
at 2013年01月17日 18:41

チョコチョコと動きの速い メジロの写真 さすがです。
見ていると飽きなくて、、、楽しみが出来ていいですね~~☆
見ていると飽きなくて、、、楽しみが出来ていいですね~~☆
Posted by キャンディー
at 2013年01月17日 19:20

長泉でも つい先日 見ました。
・・・一瞬でしたが 確かにメジロでした。
春の予感です。
・・・一瞬でしたが 確かにメジロでした。
春の予感です。
Posted by トニン
at 2013年01月17日 21:14

餌付けをして来るとはいとうしいですね。
毎日が楽しみですね。
毎日が楽しみですね。
Posted by しおちゃん
at 2013年01月18日 08:58

メジロ、可愛い~!!!
鳥好きにはたまらない写真
心鷲づかみされました、いいなぁ~
写真が欲しい・・・コピーしていいですか?
鳥好きにはたまらない写真
心鷲づかみされました、いいなぁ~
写真が欲しい・・・コピーしていいですか?
Posted by ポコ at 2013年01月18日 09:58
今年もメジロ夫婦がやって来ましたか。昨年と同じ夫妻かもしれませんね。
ヒヨドリが現れると争奪戦のドラマが始まりますね。
今後の取材も楽しみにしています。
ヒヨドリが現れると争奪戦のドラマが始まりますね。
今後の取材も楽しみにしています。
Posted by いわみつ
at 2013年01月18日 12:50

>キャンディーさんへ
廊下から、ガラス戸越しに撮っているので、
メジロは、全然気付いていません。
それにしても、毎年2羽のメジロですが、
みかんの味を覚えているのでしょうか!!
廊下から、ガラス戸越しに撮っているので、
メジロは、全然気付いていません。
それにしても、毎年2羽のメジロですが、
みかんの味を覚えているのでしょうか!!
Posted by 城山の番人
at 2013年01月18日 14:14

>トニンさんへ
コメント有難う御座います。
数年前、ヒヨドリが良く来るので、エサを与えていたら、
一昨年から、メジロが来るようになり、今年で3年目になります。
同じメジロでしょうか?? きっと、ミカンの味を覚えているのでしょう。
コメント有難う御座います。
数年前、ヒヨドリが良く来るので、エサを与えていたら、
一昨年から、メジロが来るようになり、今年で3年目になります。
同じメジロでしょうか?? きっと、ミカンの味を覚えているのでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2013年01月18日 14:23

>しおちゃんさんへ
昨年まで、ミカンを差して置いたのですが、
ヒヨドリが来ると落としてしまうので、
今年は、金網の籠に入れたのですが、直ぐに食べに来ました。
ヒヨドリは、警戒しているのか、まだ、現われません。
暫く、楽しみながら観察します。
昨年まで、ミカンを差して置いたのですが、
ヒヨドリが来ると落としてしまうので、
今年は、金網の籠に入れたのですが、直ぐに食べに来ました。
ヒヨドリは、警戒しているのか、まだ、現われません。
暫く、楽しみながら観察します。
Posted by 城山の番人
at 2013年01月18日 14:27

>ポコさんへ
我が家の近くには、狩野川の城山」桜が有るので、
メジロやヒヨドリが、この時期良く見かけますが、
最初の年は、ミカンを置いても、全然来なかったのですが、
一度覚えたミカンの味は忘れられないのでしょうか。
これから楽しみで、面白い写真が撮れるかもしれません。
コピーはご自由に取ってかまいません。
我が家の近くには、狩野川の城山」桜が有るので、
メジロやヒヨドリが、この時期良く見かけますが、
最初の年は、ミカンを置いても、全然来なかったのですが、
一度覚えたミカンの味は忘れられないのでしょうか。
これから楽しみで、面白い写真が撮れるかもしれません。
コピーはご自由に取ってかまいません。
Posted by 城山の番人
at 2013年01月18日 14:32

>いわみつさんへ
今年で3年目ですが、同じメジロでしょうか??
同じだとしたら、ミカンの味を覚えているのでしょうか。
庭の周りに2羽が現れたので、今年は籠にしたのですが、
直ぐに食べん来ました。
ヒヨドリは、近くを飛んでいますが、警戒しているのか、現われません。
いわみつさんの御宅は、ミカンなど置かなくても、
何時も、小鳥が現れていますね。 結構、可愛いものです!!
今年で3年目ですが、同じメジロでしょうか??
同じだとしたら、ミカンの味を覚えているのでしょうか。
庭の周りに2羽が現れたので、今年は籠にしたのですが、
直ぐに食べん来ました。
ヒヨドリは、近くを飛んでいますが、警戒しているのか、現われません。
いわみつさんの御宅は、ミカンなど置かなくても、
何時も、小鳥が現れていますね。 結構、可愛いものです!!
Posted by 城山の番人
at 2013年01月18日 14:38
