2015年01月04日
城山の迫力ある!!ロッククライミング

毎年恒例になっている地元中島区の城山登山道の整備が、登山道を5ヶ所に分けて2時間程行われました。


今回は城山のロッククライミングが行われる所なので、間近で迫力ある写真を撮りましたが、残念ながらデジカメなので余り綺麗には撮れませんでした。




Posted by 城山の番人 at 19:44│Comments(8)
この記事へのコメント
見てているだけで怖い画像です。
事故がおきませんように、、
事故がおきませんように、、
Posted by キャンディー
at 2015年01月04日 20:56

毎年城山登山道の点検整備御苦労様です
たまたま間近で観たロッククライミングは危険度もあって迫力がありますね。
たまたま間近で観たロッククライミングは危険度もあって迫力がありますね。
Posted by 007
at 2015年01月04日 21:51

中島地区で城山の登山道を整備しているんですね、御苦労さまです。
ロッククライミングも整備が整っていればそれほど危険ではないでしょうが
見ている方ははらはらしますね。
ロッククライミングも整備が整っていればそれほど危険ではないでしょうが
見ている方ははらはらしますね。
Posted by kanmi
at 2015年01月04日 23:25

危ない。訓練はしているでしょうが見る方はブルブルですね。
城山の番人さんも名前だけでなく大変ですね。
城山の番人さんも名前だけでなく大変ですね。
Posted by しおちゃん
at 2015年01月05日 15:36

>キャンディーさんへ
若さには勝てませんが、結構根気がいると思いますが、
当人は醍醐味も格別でしょう。
若さには勝てませんが、結構根気がいると思いますが、
当人は醍醐味も格別でしょう。
Posted by 城山の番人
at 2015年01月05日 20:26

> 007さんへ
城山登山どう整備は毎年恒例になっています。
年々登山者も増え人気のコースですが、最近は豪雨の影響などで、
登山道も荒れていて、2~3時間の作業では、たいした整備も出来ません。
今回は、ロッククライミングのそばでしたが、身近で見ると迫力が有りますね。
城山登山どう整備は毎年恒例になっています。
年々登山者も増え人気のコースですが、最近は豪雨の影響などで、
登山道も荒れていて、2~3時間の作業では、たいした整備も出来ません。
今回は、ロッククライミングのそばでしたが、身近で見ると迫力が有りますね。
Posted by 城山の番人
at 2015年01月05日 20:32

> kanmiさんへ
城山な登山道は地元なので、旧大仁町時代からの、伝統行事です。
城山はロッククライミングで人気の場所で、毎年多くの人が訪れています。
危険と背中合わせでしょうけど、近くで見ていると迫力が有り、
若い人には勝てませんね!!
城山な登山道は地元なので、旧大仁町時代からの、伝統行事です。
城山はロッククライミングで人気の場所で、毎年多くの人が訪れています。
危険と背中合わせでしょうけど、近くで見ていると迫力が有り、
若い人には勝てませんね!!
Posted by 城山の番人
at 2015年01月05日 20:43

> しおちゃんへ
城山登山道は、昔から中島区の方々が山を持っているので、
新年の年中行事になっています。
それだけに、城山には親しみを感じますね。
ここは、ロッククライミングでも人気の場所で、近くで見ると迫力が有ります。
城山登山道は、昔から中島区の方々が山を持っているので、
新年の年中行事になっています。
それだけに、城山には親しみを感じますね。
ここは、ロッククライミングでも人気の場所で、近くで見ると迫力が有ります。
Posted by 城山の番人
at 2015年01月05日 20:47
