2013年02月28日
夜景!!富士山と新幹線
先日、中学校の同窓会を秋に行う事で、さいたま市の友人が幹事の打ち合わせに来たので、三島駅前の居酒屋で一杯飲んで打ち合わせ、天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン三島に一泊をしたので、部屋から夕景の富士山と新幹線の写真と撮って見ました。


夜景で、動きの速いものは、写真を撮るのは難しく、今のところ練習中ですが、折角のアングルも生かすことが出来ず、納得の写真を撮る事が出来ず、反省の課題を残しました。


三島駅を通過する新幹線のぞみでしょうか、動きが速く列車の姿をキャッチ出来ません。
Posted by 城山の番人 at 20:07│Comments(10)
│富士山
この記事へのコメント
この場所は富士山と新幹線が見られて贅沢な所ですね。
夕景の写真はよく見せていただいていますが,スピードのあるものの
撮影には難しさがあるのですね。そのテクニックをお教えください。
夕景の写真はよく見せていただいていますが,スピードのあるものの
撮影には難しさがあるのですね。そのテクニックをお教えください。
Posted by いわみつ
at 2013年02月28日 20:43

夕暮れ時の写真、素敵です。
冨士山も いい感じに写っていて、、、幻想的です★
冨士山も いい感じに写っていて、、、幻想的です★
Posted by キャンディー
at 2013年02月28日 20:45

一枚目大成功ではないでしょうか、
綺麗に写っていますね、動きの速いものにはデジカメですと
連写がありますが番人さんのカメラではいかがなものでしょうか。
素人の考えですのであしからず。
綺麗に写っていますね、動きの速いものにはデジカメですと
連写がありますが番人さんのカメラではいかがなものでしょうか。
素人の考えですのであしからず。
Posted by kanmi
at 2013年02月28日 21:23

同窓会の幹事を故郷の人でなく外部でやるんですか・・
でも呼び掛けをするには開催地を決めなければならないし
出来るだけ多くの方に出席して貰う為には出席し易い開催地
を選ぶ必要があると思うので中々大変ですね。
写真は一枚目の夕景がよく撮れましたね。
でも呼び掛けをするには開催地を決めなければならないし
出来るだけ多くの方に出席して貰う為には出席し易い開催地
を選ぶ必要があると思うので中々大変ですね。
写真は一枚目の夕景がよく撮れましたね。
Posted by 007 at 2013年02月28日 22:32
おはようございます。
あそこからの 景色だったのですね?
富士山の かたちが 不思議でした。・・・納得です。^^
あそこからの 景色だったのですね?
富士山の かたちが 不思議でした。・・・納得です。^^
Posted by トニン
at 2013年03月01日 05:00

このビジネスホテル、富士山と新幹線が見られ絶景ですが、
12階の富嶽の湯からの夜景は素晴らしいのですが、
ホテルの部屋は窓が一つで、左右の視野が拡がらないので、
窓の中を通過する列車撮るので、夜景は、中々、難しいです。
まだ、慣れないので、何時か挑戦したいと思います。
12階の富嶽の湯からの夜景は素晴らしいのですが、
ホテルの部屋は窓が一つで、左右の視野が拡がらないので、
窓の中を通過する列車撮るので、夜景は、中々、難しいです。
まだ、慣れないので、何時か挑戦したいと思います。
Posted by 城山の番人 at 2013年03月01日 07:45
>キャンディーさんへ
ここは、鉄道マニアには、人気のスポットです。
写真は、夕暮れのように見えますが、実際にカメラで覗くと暗いので、
写真を撮るのは難しく、まだ、納得の写真では有りません。
ここは、鉄道マニアには、人気のスポットです。
写真は、夕暮れのように見えますが、実際にカメラで覗くと暗いので、
写真を撮るのは難しく、まだ、納得の写真では有りません。
Posted by 城山の番人 at 2013年03月01日 07:48
>kanmi さんへ
一眼レフも、連写で撮る方が良いと思いますが、
ただ、シャッター速度を早くすると、撮った写真が暗くなってしまいます。
左右の視野が広いと、連写で撮る方が良いでしょうけど、
始めてだったので、反省と未熟さを感じます。
一眼レフも、連写で撮る方が良いと思いますが、
ただ、シャッター速度を早くすると、撮った写真が暗くなってしまいます。
左右の視野が広いと、連写で撮る方が良いでしょうけど、
始めてだったので、反省と未熟さを感じます。
Posted by 城山の番人 at 2013年03月01日 07:52
>007さんへ
今度、写真を撮りに行く機会が有ったら、新幹線の通過時間を調べ、
シャッターチャンスを逃さないように、準備したいと思いますが、
何時の事でしょうか。
1枚目の写真、小さな画面で見る時は、良いのですが、
大きく伸ばすと、画質が荒くなってしまいます。
まだ、経験不足でしょう。
今度、写真を撮りに行く機会が有ったら、新幹線の通過時間を調べ、
シャッターチャンスを逃さないように、準備したいと思いますが、
何時の事でしょうか。
1枚目の写真、小さな画面で見る時は、良いのですが、
大きく伸ばすと、画質が荒くなってしまいます。
まだ、経験不足でしょう。
Posted by 城山の番人 at 2013年03月01日 07:58
>トニンさんへ
このビジネスホテル、鉄道マニアには、人気のスポットです。
新しいホテルなので、部屋もきれいで、天然温泉 富嶽の湯も中々です。
比較的、格安で泊まれるので、居酒屋で一杯飲んで、泊まるには最高!!
また、機会が有ったら泊まって見たいと思います。
このビジネスホテル、鉄道マニアには、人気のスポットです。
新しいホテルなので、部屋もきれいで、天然温泉 富嶽の湯も中々です。
比較的、格安で泊まれるので、居酒屋で一杯飲んで、泊まるには最高!!
また、機会が有ったら泊まって見たいと思います。
Posted by 城山の番人 at 2013年03月01日 08:06