2019年08月05日
伊豆の国市戦国花火大会
昨日は、伊豆の国市の狩野川戦国花火大会の写真を撮りに行きましたが、2年ぶりに花火の撮影と有って、納得の写真は撮れませんでしたが、これから、各地で開催されるので、また、楽しみたいと思います。



Posted by 城山の番人 at 13:02│Comments(12)
│花火
この記事へのコメント
週末は あちらこちらで 花火大会でした
真夏の夜 日本の風景ですね
真夏の夜 日本の風景ですね
Posted by やまめ
at 2019年08月05日 13:56

狩野川花火祭りは晴天に恵まれ、いつものように賑わったでしょう
花火の写真撮りは難しいのに!、そこはベテラン綺麗に撮りましたね
歳のせいでしょうか、この処人混みの場所へは気が進まなくななりました。
花火の写真撮りは難しいのに!、そこはベテラン綺麗に撮りましたね
歳のせいでしょうか、この処人混みの場所へは気が進まなくななりました。
Posted by 007
at 2019年08月05日 21:07

花火大会の到来ですね。
番人さんの腕の見せどころですね。
いつもきれいに撮れた花火の写真素敵です。
素人の私には花火の写真は撮れません。
番人さんの腕の見せどころですね。
いつもきれいに撮れた花火の写真素敵です。
素人の私には花火の写真は撮れません。
Posted by しおちゃん
at 2019年08月06日 09:24

ヒャァ~~素晴らしい写真!!
今年は、、、目まいがするので 外出を控えているので
花火も観に行きませんでした。
写真見せてもらったので嬉しいです(^O^)/
今年は、、、目まいがするので 外出を控えているので
花火も観に行きませんでした。
写真見せてもらったので嬉しいです(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2019年08月07日 00:01

お天気が良くって、良い写真が撮れましたね。
我が家では音だけを楽しませて頂きました(#^.^#)
我が家では音だけを楽しませて頂きました(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2019年08月08日 01:26

>やまめさんへ
夏の夜空を飾る、花火大会が各地で開催されていますね。
昨年は、自粛をして花火の写真を控えていました。
夏の夜空を飾る、花火大会が各地で開催されていますね。
昨年は、自粛をして花火の写真を控えていました。
Posted by 城山の番人
at 2019年08月08日 08:52

> 007さんへ
昨年は、狩野川花火大会に行かなかったので、
写真の撮影も、感が鈍っていました。
まだ、いまいちですが、マイペースで撮って見たいとおもいます。
昨年は、狩野川花火大会に行かなかったので、
写真の撮影も、感が鈍っていました。
まだ、いまいちですが、マイペースで撮って見たいとおもいます。
Posted by 城山の番人
at 2019年08月08日 08:55

> しおちゃんへ
夏の夜空を飾る花火大会、各地で、開催され、音が聞こえてきます。
昨年は、花火の写真を撮るのを自粛していたので、思うような写真が撮れません。
やはり、撮り続けないと、納得の写真は撮れません。
夏の夜空を飾る花火大会、各地で、開催され、音が聞こえてきます。
昨年は、花火の写真を撮るのを自粛していたので、思うような写真が撮れません。
やはり、撮り続けないと、納得の写真は撮れません。
Posted by 城山の番人
at 2019年08月08日 09:02

> キャンディーさんへ
子の猛暑続きでは、中々、体の方が動きません。
お陰れ、納得の写真は、程遠く感じます。
マイペースで撮り続けたいと思います。
子の猛暑続きでは、中々、体の方が動きません。
お陰れ、納得の写真は、程遠く感じます。
マイペースで撮り続けたいと思います。
Posted by 城山の番人
at 2019年08月08日 09:05

吾亦紅(われもこう)さんへ
猛暑の中ですが、夏まつりのシーズンで、各地で花火の音が、聞こえます。
最近は、体力が低下して来たので、花火を撮るのも、控えています。
でも、撮り続けないと,納得の写真は撮れませんが、
マイペースで、撮って見たいと思います。
猛暑の中ですが、夏まつりのシーズンで、各地で花火の音が、聞こえます。
最近は、体力が低下して来たので、花火を撮るのも、控えています。
でも、撮り続けないと,納得の写真は撮れませんが、
マイペースで、撮って見たいと思います。
Posted by 城山の番人
at 2019年08月08日 09:14

城山の番人さん
私は3日の日の韮山花火大会に行ってきました、
当日2000円券を買い花火の真下で鑑賞できましたが真下は首が痛くなりそう
で一寸大変でした、しかし椅子席、でしたので何とか首も痛くなく花火大会を
鑑賞できました。
戦国花火も見たかったのですが、前日で疲れたのでキャンセルしました。
私は3日の日の韮山花火大会に行ってきました、
当日2000円券を買い花火の真下で鑑賞できましたが真下は首が痛くなりそう
で一寸大変でした、しかし椅子席、でしたので何とか首も痛くなく花火大会を
鑑賞できました。
戦国花火も見たかったのですが、前日で疲れたのでキャンセルしました。
Posted by kanmi
at 2019年08月08日 16:03

> kanmさんへ
来年は、オリンピックの関係で、10月に開催のようですね。
この時期も良さそうなので、楽しみにしています。
来年は、オリンピックの関係で、10月に開催のようですね。
この時期も良さそうなので、楽しみにしています。
Posted by 城山の番人
at 2019年08月16日 09:23
